〜にっきのようなもの〜


いらっしゃいませ。あいです。毎度のご来訪ありがとうございます。   mail

Taisuke

なかなか頭から参戦できない。

■Kis-My-Ft2「2014 concert Tour”Kis-My-Journey”」東京ドーム 
18:00開演(ですが、到着したのは19時すぎ、MC始まってた)〜21:00頃終了
出演:Kis-My-Ft2(北山宏光、千賀健永、宮田俊哉、横尾渉、藤ヶ谷太輔、玉森裕太、二階堂高嗣)
ジャニーズJr.(メインBack):Snow man(渡辺翔太、佐久間大介、阿部亮平、宮舘涼太)
寺西拓人、森継亮太、目黒蓮、山倉沙瑠芙、原嘉孝、アンダーソン
※見学:佐藤勝利、マリウス、安井謙太郎、中山優馬、ジェシー、真田佑馬、岩橋玄樹、神宮寺勇太、岸優太、平野紫耀、永瀬廉、高橋海人、萩谷慧悟、京本大我、七五三掛龍也、増田良
 
続きを読む

peaceful.

週イチのマッサージは欠かせない。そんな生活を続けてそろそろ5年半(くらい?)。もう、これ無しでは1週間持たない身体になってしまったよ、よよよ。ってなことで、本日も20代のお嬢さんたち(いやいや、エステシャンだから)に癒されてたり、怒られたりしてきました。ああ、極楽、至福。これで今週も残りを乗り切れるわ、あたし。
  
ところで、エステの日は必然的に早く家に着くので、ドラマを消化。今期のドラマで溜めこまずに観てるドラマは、「PRICELESS〜あるわけねえだろ、んなもん〜」。もともと長目のカタカナ文字が苦手なのは自覚してはいましたが、このドラマのタイトルを素で「ピースフル」と口にしてました。職人に突っ込まれるまでまったく気が付かなかった。勝手に頭の中で「piece」と混同してしまったらしい(そのピースじゃないけどな)。ああ、でも「ピースフル」。まさにそんな気分で帰宅はしましたがな。
 
「プライスレス」を消化後、時間も早いので(ってももう27時だが)「バカレア」6話と7話をほくと不足に負けて観てしまう。ああああ。哲也ーーー!いや、北斗。こんな男子を横に歩きたい。んー。なんとかならないでしょうか?
 
ん?横?おまけ。さっきやってた「百識王」で太輔が放った一言がツボ。
  「俺が選んだ女の横に、知らない男は絶対置かない!
凄い台詞だなぁー。でも太輔のこういう感じは、なんかぽくって好き。
※注・↑番組内の「恋愛美女ドリル」企画で、恋人と映画館に行く場合、A:真ん中に座る、B:通路側に座る、という質問があり、Bをチョイスした太輔の意見ってか気持ちっすな。

至極真っ当な。

Kis-My-MiNT Tour ■Kis-My-Ft2「Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8」(初回生産限定盤)
 
はいはいはい。本日は台風のため、予定していたエステをキャンセルし、おとなしく早い時間に帰ってまいりました。地元の駅に20時半には着いていたたんじゃないかな。お店がまだ開いてて感動したけれど、外は台風。強風で普通にしてても屋根の下にいても濡れる。駅の構内なのに濡れる。どうなってんぢゃ。仕方がないので、駅まで職人を呼び出して(いえ、丁寧にお願いしました)なんとか、傘を飛ばされ壊れ濡れ鼠になるということからは退避できました。おまけに家についたら、風呂が沸いていたよ、よ、よ。ああ、ありがたや。
 
さてと本題。家についてエントランスのポストを開くとAmazonさんからお届け物。なんか頼んでたっけかなぁと思い起こすと、明日20日ってことは、キスマイの東京ドームのDVDだ!!エレベーターの中でそれに気がつき、そう口にすると職人に「キスマイは終わったんじゃなかったの?」と、突っ込みを入れられる。うーん、うーん。まーー。そういうことであるのだけれど、これを予約した時は、ほくとの存在も知らなかったわけで(しどろもどろ)。
 
ご報告。風呂入ってさっぱりした後、先ほどまでTVの前に座り続け、LIVEのDVDとおまけ映像のDVD、がっつり堪能させていただきました。楽しかったー。キラキラアイドルしてたー。何気に全部曲知ってたー。イチバンテンションが上がったのは「Shake It Up」だったってのは内緒(になってないよ)。オリジナルの振り初めてみた。あれがああなって、少クラ、バカレア組のあれになったのね。ほほー。、、ま、あたしの感想なんていらないよね。書ける気がしてきたら書いてみますが、自分を信用しないでおきます。さてと寝るぞー。起きたら台風、落ち着いてるかしら?

騒ぐ心。

ええ、、と。なんと書き出したらいいものか。こちら更新するの、年明け振りなのね。生存確認用にとしていたtwitterですら絶賛放置中。一体、おまえはどうしてるんだ!とお思いの方も、どうでもいい方もお久しぶりでございます。あいです。相変わらずの毎日を送っておりますが、心境の変化は刻々と起きておりまして。いや、心境ぢゃないな。興味の対象が変わってきたということでしょうか。とはいえ、あたしってどっぷりジャニオタなんだなぁと今更ながら実感している次第でございます。つよしに落ちてから早くも14年ちょっと。気が付けばWeb回りとかの情報も状況もつよしにハマった当時に比べると大きく変貌し、ファンとしての関わり方とか動き方とかも違ってきてる感はありますが。それは自身の年齢もその分積み重ねて来ちゃったからってことでもあるのよね。うわー。なんかそれを考えたくないかも。
 
ああ、溜めてどうする。吐き出したいくせに!どこでどう吐けばすっきりするかずっと悶々としてるのに、ここで書くことに躊躇してる自分が良くわかりません。ここで書けば、誰にも迷惑を掛けないつーのに。それにしても、改めて分析(←大袈裟)するとあたしがオチるパターンって決まってる気がいたします。自分のために整理してみよう。

■パターン1:長谷川博己氏の場合
2010年11月。溜まっているドラマを消化するためにあっさり観れそうなドラマってことで「セカンドバージン」を選ぶ→何気に1話を観るが、何かがひっかかるので続けて2話を観る→歩道橋を駆け下りる行さんにぼーっとなる→その後はリアルタイムでドラマを視聴→行さんを演じる長谷川氏が気になりだす→過去の出演ドラマ(「33分探偵」の9話に出てるのだ)を見返したり、出演舞台のDVD、過去の取材されている雑誌等を集めてみる→そーいうのを見てるとますますハマる→上演中の舞台「黴菌」を3回観劇、生の長谷川氏にぼーっとなる→ドラマ「セカンドバージン」終了→しばらくは動向が気になる→ドラマ「鈴木先生」始まる、こちらも熱心に視聴するが、行さんの時のときめきはない、あれ?→ドラマは楽しく最終回まで見て、原作漫画やDVD−BOXも購入→終わったところで、何かついていたものが取れた感じ?ん?→とはいえ、初出演の映画「セカンドバージン」は抑えておこうと映画館へ→あれ?行さんなのにときめかない→「家政婦のミタ」他、連続ドラマに出演情報を目にしても、焦ってまで観る気がしないでHDDに溜まっていく→落ち着いたな、オレ。んなことで、
好きな俳優クラスに残っているくらいで今に至る。推定ハマリ期間、約8ヶ月弱。
、、、ぐぐっとハマって、すすっと抜けるんだな。

■パターン2:藤ヶ谷太輔氏の場合
2011年7月期。録り溜めているドラマを消化するために片手間で観れそうなドラマってことで「美男ですね」を選ぶ→何気に1話を流し観するが、何かが引っかかるので続けて2&3話を観る→3話の原宿電話デートの柊さんにぼーっとなる→その後はリアルタイムでドラマを視聴→柊さんを演じる太輔が気になりだす→いいともに出演(キスマイが)していたのをHDD内で気づいて観る→気が付けばデビュー時期ってことで、音楽番組に結構出てる→TFMのよんぱちにゲスト出演したものを聴く、うわ、太輔いいコかも〜→デビューに収録したSMAP×SMAPのビストロゲストでの姿に、なんか熱くなる→過去の出演ドラマ(「下北サンデーズ」は焼いて残して持ってた)や舞台DVDやたきツバLIVEのDVD等を集めてみる→加えてYouTube等に上がっている過去の少クラ映像をむさぼり観て、過去の曲にハマる。意外にキスマイ名曲多し。踊る姿や歌声含めてますますハマる→歌番組の出演やカミスンでのA.N.JELLも欠かさず視聴(その癖、東京ドームLIVEに行こうとは思わなかったのは何故だ?)→気持ちが盛り上がっているウチにドラマ「美男ですね」が終了。公式写真集もゲット→太輔とは関係ないが「美男ですね」の舞台(北山主演)も抑えて観る→LIVE DVD発売、初めて観るLIVEの釘づけ。やっぱりジャニタレはライブ観なくては、、、→そんな中、ここででカミングアウト。太輔好きを公言してみる→新曲の発売やカウントダウン、ドラマ「理想の息子」での憲吾な太輔をおそらく鈴木京香女史の視点で見守る→NEWアルバム発売に合わせて、ツアーが始まるが東京公演4/8の東京ドームは別LIVEの予定があって行けず(でも、あまりがっかり感がないぞ<オレ)→新番組やNOTTVの「シニカレ」情報や新ドラマ「ビギナーズ」の話題が出てくるが、前ほど気持ちが焦らない→落ち着いたな、オレ。んなことで、好きなジャニタレを聞かれたら、つよしの次に名前は挙げるだろうな、、くらいで今に至る。推定ハマリ期間、約9ヶ月。
、、あれ?長谷川氏との共通項は京香ちゃんとの共演かぁ?(笑)京香、できれば替わって下さい。

ちょっと仕事しないとならんので、とりあえずここまで。以下は書きかけなので追って。
追記:結局書く時間なし!!明日に続く、かも。そろそろ帰らないと電車なくなるー(6/14 24:16現在)
追記2:すみません、ダメだ、ゆっくり書きすすめますので少々お待ち下さいまし〜(6/17 04:06現在)
さてと、過去のパターンが判ったとことで、本題へ行こうと思います。エントリー変えます、一旦終わり。

愛なき時代に。

現在、TFMにて斉藤和義氏「やさしくなりたい」OA中。やはりかっちょええ。なんか心がざわざわする感じ。男臭いのにキャッチーだよね。このメロ。好きだわ。
 
さってと、今は斉藤和義が頭をくるくる回ってますが、先ほどまで「REAL DX」のエビキスVer.で頭がいっぱいでございました。もう、病気だね。んでもって、太輔の件で、開き直ってしまったら、なんか楽になっちゃったよ。やっぱり晒してみるもんだな(笑)。
 
んと、書きたいことはありながら時間がないので、少しだけ。
・昨日のキスマイRadioで、新曲ご披露。ふふーん。
・「オリスタ」購入(KinKi表紙&特集よりも先に別記事読んだことは内緒)
・そろそろ「少年倶楽部」放送開始か?テレビ付ける準備せにゃ。
 
さて、仕事しよ(って、しろよ)。
 

お久し、、。

こっそり、復活してみようかと。んと、Twitterの方もすっかり放置してましたが、なんとか毎日を過ごしておりまする。ここを更新しないままで早5ヶ月。ツイの方も2ヶ月くらいなんも発してなかったっすな。そんな間に、恒例の南の島への逃避とか、家の電化製品関係のリニュとか、4のぞろ目となった誕生日とか、ここの12周年(って、一回りやん)とか、色んなことがありましたが、書いてないから記憶もぼろぼろ。まったくもって困ったもんす。気が付けばKinKiさんのアルバム出てるし(←まだ買ってないという不届きもの)、年末のコンや年明けの帝劇詣での振り込め用紙も届いてるし。あ、カミスンはリアルタイムで観ましたよん(なんだか、とっても言い訳っぽい)。
 
あとは、どう書こうか悩んでることがひとつ。昨年の今頃に「セカバ」でどっぷりハマりかけた、長谷川博己熱はひと段落した模様(映画も観てきたけど、ときめかなかった・涙)。今期の好評らしいドラマは録画したまままだHDDの中だわ、観なくてわ!主題歌の斉藤和義氏の「やさしくなりたい」がかっちょ良すぎて(ドラマでなくFMで耳にしてしびれた)、先日のカミスン、KinKiさんたちより、リピ率高し。ちょっとLIVE行きたくなった。
 
、、あ、話がずれた。どう書くかをためらっているのは、そういうことで長谷川氏ではなく、実はドラマ「美男ですね」で、思わず柊オチしまして(←アリガチ?)。現在どういうわけか、藤ヶ谷太輔くんが気になって仕方がありません。うがー。書いちゃった。もう、後戻りできない(笑)。デビュー時期の事務所押しであろう大量メディア露出と、本来あたしが持ってる収集癖と、今の世のネットの便利さ等が全て後ろ押しをした様で、すっかり太輔三昧。ここまで全く、本当に全く興味などなかったのに(号泣)。興味ないというより、眼中になかった(好みぢゃなかった)のに、ヒトってどこでどう転ぶか判りませぬ。気が付けば、家の各所にタキツバのLIVE(エビキスがバックメイン)、DVDとかプレゾン(「太陽から〜」)のDVDとか、演舞場'08のDVDとかが転がってます。それもかなりのリピ率で視聴中。あ、Kis-My-Ft2の代々木と横アリのDVDは言うまでもなく。このくそ忙しい時期にどうなってるんだよ、オレ。本日も昨晩の「少年倶楽部」の再放送のおかげで寝不足です。
 
、、、となことで、まずはカミングアウト。つよしに興味がなくなった訳ではなく、既に14年以上も見守り続けているつよしは、すでに殿堂入りってことで別ものなんだよね。とはいえ、20も歳が違う太輔に、そんなに肩入れしてどうすんだってはこともあるのだけれど、好きなもんは仕方がない。ほんと、この3ヶ月くらいの間で、あたしの中でもその事実を認めたくない葛藤(って・笑)と戦ってましたが、考えるのに疲れたので開き直ることにしました。太輔が好きだー!ってことでいいや(笑)。にっき復活して最初がこれかよってな話ですが、今ハマり始めて気持ち上昇中なので、溜めずに吐き出していこうと思います。ご興味がない方には申し訳ないのですが、更新もしてなかったことだし、そんなに読者さまには迷惑はおかけはしないと勝手に判断。更新されなくても、のぞいて頂いていた皆さまには、お目汚しになるかと思いますが、どうぞ適当にお付き合い下さいまし。 
 
あ、ちなみにこの3ヶ月の間のあたしの状況の変化を観ていた職人。「あれ?こいつなんか違う」というのに、流石に気が付いた様子。KinKi以外のジャニ映像やDVDを必死に観ているあたしに一言。
「お前さー、つよしだけだからって言ってたじゃないか、、、。」
ん?そんなこと、言いましたっけ?あたし。
「ああ、結局はジャニーズが好きなんだな、、、。ダマされた。」(って?)
んー。そうねぇ。否定はできないが、韓流よりはいいよね?(自己判断)。、、ま、少し(いや、かなり?)冷やかな&落胆した目で見られておりますが、好きのベクトルが違うので、そのあたりは許してくれや。
 
ってなことで、再開がこんなんでいいのか?ま、いいや。とは書きつつ、更新具合は相変わらずかもしれません。吐き出したい時に書きにくる感じでゆるゆる行きます。
 
ちなみに、太輔、11/8が入所13周年だったそうな。よく辞めずにここまで頑張ってきたね。ってか、12年間、全く興味を持ってなかったことを小さく詫びておく。そして、連なる同期入所の豪華な面子を眺め、その中に幸人の名前があったことに小さく感動しつつ、本日は退散。幸人の方も遠目で見守っておりまする(ロミジュリ、主役よりも幸人に双眼鏡をロックオンだったことは言うまでもない)。誰かを好きでいれるってのは、女子力を向上させるにいはいいはずだわ(今更?)わが道を進みたいと思います。ふふ。あーすっきりした。
(修正:幸人の入所日。もう少し早くて6/20だったかも。同じ日だったら〜素敵だったんだけれど)
Time
Twitter
Profile
書いてるヒト:あい(内木藍)
1999年10月20日開始。
MEMORIZEだった頃からお世話になっております。

何事も適当にゆるゆると。
結局のところはただのミーハー。
楽しければいいかな。たぶん、きっと。

ここまでのJ歴:どうもとつよし(別格)
→まつむらほくと(見守中)
→戸塚祥太(&A.B.C-Z)

完全なるオプチミストでマジョリティ。好きな言葉は"適当"。
生まれ変わるなら家猫になりたい。 毎日楽しいよ。i know you love
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

サイト記事検索(livedoor)
Categories
ギャラリー
  • BACKBEAT覚書2023Ver.
  • BACKBEAT覚書
  • BACKBEAT覚書
  • 悪役という強さ。
  • 「A.B.C-Z 2018  Love Battle Tour vs」神戸国際会館 こくさいホール 初日
  • 過去映像HDD化記録
  • 大好き。それだけ!以上!Nothing!
  • 感情が爆発する。
  • 感情が爆発する。
Recent Comments
Month Archives
Month Archives
amazon
now-visitor
  • ライブドアブログ