〜にっきのようなもの〜


いらっしゃいませ。あいです。毎度のご来訪ありがとうございます。   mail

なにもしない休日。

(土)はれ
皆様、季節の変わり目ですから、お風邪を召してはいらっしゃいませんでしょうか?あたくしには、病気自体が近づくのを避けているのか、暫く風邪を引いておりませんの。体調も万端(問題は、寝不足くらいかな?・笑)それに反して、午前中、健康診断を無事受診してきた職人はすっかり咽をやられたようで、咳がでてとても辛そうです〜。頑張って治してねぇ。明日もおやすみだしっ(といいながら、ゆっくり寝かせてやらないあたしは、極悪人か?)。
 
病院といえば、我が家の猫たちも予防注射(4種混合ワクチン)を受けにいく季節。年に1回程度しかお世話になることもないんですけどね(で、この注射が高いんだぁ・涙)番組内でうちの猫たちのかかり付けの病院が先々週くらいだったかなぁ?動物奇想天外出ていたのには驚きました。24時間営業でそこそこ大きい病院だからだとは思うのですが、思わず主治医の先生の姿が映った時に、画面に向かって手を振ってしまいました(←バカ丸出し)色々と、インタビューでお答えになってましたけれど、猫が病院にかかる一番の原因はマンションのベランダからの転落事故による怪我なんだそうです。怖いなぁ。完全な家猫にしてるので、そういう怪我で先生に治療して頂くことは無いと信じてますけど、窓を開ける時は気をつけないとな・・・。(自分に言い聞かせる)マンションでペットを飼ってる人には共通の心配かな?つよしもケンシロウをベランダに出す時は気をつけてね(・・・とここまで書いて思ったのだが犬って高いところに飛び乗ったりしないわよね・笑)
 
休みの日は家でうでうでうしてるのが通常の我が家。今日はずーーーっとテレビの前に二人して座っておりました。見ようと録画しておいたビデオの多いこと多いこと(「ディア・フレンズ」もまだ見てないっす)。今日のメインは踊る大捜査線THE MOVIEとその直前(といっても去年の年末)にCXでやってたSP版。しめてこれだけで5時間。面白かったけれど、流石に疲れました(←当たり前)その前にCXのサタスマ&めちゃイケSPも見てたので、ある意味CX(&お台場)一色だったのね。めちゃイケの逮捕ものは結構面白かったですわ。LOVELOVE潜入を期待してみていたのだけれど、これって一昨年からやってるものだったのね。3年連続で逮捕される予定の某大物P。来週のオンエア期待しておりますわ(うっふっふ)

写真、撮ってる?

(金)はれ
朝、会社について何気にラジオをつけたら、ゲストが松下由樹嬢でした。以前演じてたドラマの話とかしてたのよ。昔今井美樹嬢とどろどろ姉妹をご披露していた「思い出にかわるまで」とか、まだ記憶に新しい永作博美嬢との「週末婚」のこととかね。でね、やりあう(仲の良くない)役の方とは、普段からあまり話をしないで、仲良くなることを避けていたんですって。懇意にしているのに憎み合う演技をすると、やっぱりどこか違う演技になって嘘っぽくなってしまうらしいのだ。彼女の場合。役者の方にもいろんな性格や役作りがあるんだなぁ・・・と聞きながら思いましたわ。しかし、ドラマの設定上、親しい役の方とも(例えば恋人役とかね)とも、上手く会話できないと豪語するつよし。これは、いい傾向なのだろうか?(笑←ほんとはなんも心配してないけど)。
 
おお、冷蔵庫にポータブルデッキを入れちゃだめよぉぉ・・・なんてほけほけと見ていたCM.。あらん?登場しているのはDragon Ash降谷くんではないですのん。そっか、これね、と思い出しましたわ。先日読んだ新聞記事に、恋人と共演!!とあったのはこれかぁ。簡単に説明すると、CMには降谷くんしか出てないのだけど、BGMとして使われているのが、彼の恋人のMIHO嬢のデビュー曲なのですって。おしゃれな映像と曲に旬のアーティスト。SONYさんって宇多田ヒカルちゃんを起用してみたり、恋人同士をこういう粋な形で共演させたり、なんだかにくいねっ。このこのっ。それにしても、KinKiの二人と降谷くんって同世代(というかタメか?)なのに、ジャンルと立場の違いだけで、扱いが随分違ってしまうのは、彼らにとって不幸なのか、幸せなのか。さて、どっちでしょう?(笑)
 
家についたら会報が到着していました。おお、お休みを満喫したゆったりとしたお顔だ〜〜。ケンシロウの姿を見せてくれない訳も語ってますねん。そっか。んとさ。あれよ。他人が撮影したものでなくていいのよ。ほらほら、一時はまっていたカメラへの興味はどうなったのよ〜(笑)君自身が撮影したのほほんとしたケンちゃん。僕の足音あたりにセルフタイマーで撮った2Shotなど、如何でしょう。つよしの撮影した写真ってたしか、メガヒットライブかなんかで数枚ご披露しただけだよねぇ。お待ちしております〜。
 
追記。昨夜はホワイトシチューを食し、大根をつまむことになりました。明日、職人は3年振りの健康診断。残念ながら、今夜は食事ができる時間のタイムリミットが過ぎた模様(合掌)

建さん。ご報告お待ちしております〜。

(木)]あめのちくもり 
聴けたっ。聴けました。昨日勝手にTFMに念を送っていた(通じたのね・笑)噂のNext 100 Years。こういう曲でございましたのね。プロモーションビデオもちらほらとテレビで登場して皆さまに好評なようなので、白い衣裳に包まれて歌い和んでいるお姿、早く拝見したいものです。それにしても、J-FRIENDSの他の皆さまの声は分からなくとも、KinKiの二人の声だけはちゃんと聴き分けられる自分が面白いです(爆)「あぁ〜〜〜いしてるぅぅ〜♪(←ここの「ぅぅ〜」に特徴あり、そのあとの早口で歌詞をまわすとこもね)」おぉ、ピクピク。まさしくこのお声はつよしだわん。間奏後の「やぁ〜〜さしい風が〜♪」ってな感じのところは光一くんだよね。フルコーラスでは流れなかった(送った念の威力が足りなかったらしい)ので、9日のFNS歌謡祭でのご披露が楽しみですわ(っていうか、SMAP,TOKIO,KinKi Kids,V6,嵐が勢ぞろいするらしいってだけでもどきどきっ)
 
紅白出場者が発表されましたぁ〜。予想通りジャニーズからはSMAPTOKIO。ま、KinKiKidsはCXの番組もカウントダウンもあるし、今回もないとは思っていましたが。もう、出場する可能性はないのだろうか?(うーーむ)スポニチの芸能メールサービスを購読してるんですけど(ミーハー丸出し・爆)初出場の歌手の中で大きく取り扱われていたのは野猿。あらまぁ・・・とその時は、流して読んだのですが、本日のみなさんのおかげでした。で昨日のNHKでの出場会見に至るまでのドキュメント(笑・多少の作りがあるでしょうが)をやってたのをつい見ちゃいました。スタッフも慌ててつないだで間に合わせたことでしょう。うはは(M嬢お疲れ様でした。ところで元気?・笑)内容はさておき(へっ?)なぁに?また年内一杯でメンバーが減ることになってるのね。それもとんねるず以外のボーカルの二人とか・・・。(この二人って野猿ん中で人気ある奴らなんぢゃ・・・)紅白が最後の花道か。まぁ、精一杯頑張ってくれ・・・と応援しておこう(たぶん、紅白見てる余裕は大晦日にはないと想像できるし・笑)メンバーが減ると言えば、太陽とシスコムーンって3人になったんですって?いったい誰が抜けたんだ?(笑)
 
暖かいと油断してたら、急に寒くなりましたわねぇ。帰宅途中からあったかいものが食べたくなったのですが、頭に浮かんだのが2つ。ホワイトシチュー大根と豚肉の煮物。結局、決められなくて両方作りましたわ(おほほ)しかし、職人が帰ってこない・・・(只今午後11:30。V6の素オンエア中)。あぁ、腹減った・・・。どっち今日食おう(で、残った方は必然的に明日の夕飯になるのでした。ちゃんちゃん)

大いなる無駄遣い。

(水)はれ
通勤の移動中って何して過ごしてます?あたしは、ほとんど本(正しくは青年誌 ex..スピリッツとかモーニングとかね・笑)で時間を浪費します。学生時代に部室に転がってるもんを時間潰しに読んでいた癖が抜けなくなってて(いったいもう何年経つんだ?)何誌になるんだ?毎週愛読してるのは(自爆)連載だから続きがどうしても知りたくなっちゃうんだよねぇ。ああ、そうやってどんどん無駄遣いが減らない(涙)今日、あの怖いと評判の黒い家貴志祐介氏の新作青の炎が気になるから誰か買わない?っていう話をお昼にしてたんだけど、1週間なんも余計なもの買わなければハードカバーの新作とはいえ、すぐに買えるんぢゃないか?とちょっと自分に問うてしまいましたっ(←あほ)ああ、誰か持ってる人いません?(ここで聞くなっ)
 
さて、今週の週刊ザ・テレビジョンの担当はつよし。Seventeenの方もそう。いやぁ、テレビジョンの方は既に短髪&黒髪のお姿。対してSevevteenは金髪のまま。見た目の雰囲気は違うけれど、つよし、顔が男になってきたねぇ。なんだか凛々しいではないですか。それにしても髪型かぁ。先日のラジオでも触れましたわね。今度、髪切りに行くときは是非誘ってください(懇願)で、どちらの連載もなかなか面白い。テレビジョンでは先日のMYOJOの取材ロケ(それも温泉に1泊・ぷぷっ)での事と、獅子座流星群の観測会のこと。この一緒の鍋つついて酒を勧めた芸人さんってさぁ。いったいどっちなの?(笑)よく「芸人さんの友達と・・・」と口にしているけれど、エネルギーの森くんなのかココリコの田中くんなのかいつも悩みます〜。うう、すっきりさせてくれぇーーーー(それともまだ他にいるのか?)対してSeventeenはなんだか深いぞ(笑)けど頭が記憶として拾うのは最後の「子供欲しい願望は、ないで(きっぱり)」(げらげら)そこまで独占欲が強いのかぁ?(驚)気持ちはわからんことはないがな(うはは)・・・と子供を持ったことのない奴としては何も言うまい(すごすご)
 
おお。今度は山下達郎さんなのね(笑)昨日、今日とTFMにゲスト出演。いやぁ〜、話す、話す。ニューアルバムの発売に合わせての登場ですか。ラジオだけでなく、テレビ雑誌等のインタビューも幾つか受けているようで、今日店頭に並ぶ本の表紙にも名前が見えてました。明日にでも覗いてみよう・・・。達郎さんがラジオに出ると、KinKiファンも気になるようで(人の事言えませんが)リスナーから、「KinKiKidsに曲を書く予定はありますか?」っていう質問がありましたわん。「2000年にはあります」と断言してらっしゃいましたが、また松本隆と組んでになるのかしら?いつの日かの新曲が楽しみですわ。お正月に披露するってことはないんですのん?ハピグリの時の様に・・・。あ、そういえば、まだJ-FRIENDSの新曲聴いてなぁ〜〜いっ!!TFMさん。毎日聴いてるんだから、流して下さいませ。

公園の夕暮れ。

はれ
 
本日で11月も終わり。ということは言うまでもなく、明日から師走。走らなきゃ(ど、どこに?)細々と書いてきた文章も大分溜まってきたので、そろそろ恐る恐るながら一般公開(と書くと珍獣の様だ・笑)して皆々様のご反応を感じてみようかと・・・。12月に入ったらとも思っていたのですが、どうしたもんだか。人様に見せるものなのか?と問われると自信はないなぁ・・・。うーーむ。
 
本日は某所で知り合った同胞の友人と食事して参りました。恵比寿で待ち合わせ、それほど寒くはなかったので、代官山までぽてぽてとお散歩。駅に近いイタリアンの店で食事しながらおしゃべりを。ワインも少々頂いたのですが、あたくし外ではあまりお酒を嗜めませんの(笑)すぐに顔に体質なため、人様にお見せできる容貌ではなくなるので、控えさせていただいてますの(おほほ)お店のお勧めの芝海老のパスタ、美味かったです〜。ま、女二人なので、それほど大量に食さなくてもお腹は一杯になるので、適当に退散し、腹ごなしに噂(笑)の西郷山公園まで歩いて参りました。前はよく通過するのだけれど、公園内に入ったのは初めてでございました。もっと狭いと思っていたので、意外でした。でも、やっぱりつよしがMステで口走った影響かしらん?(人のこと言えませんが・笑)公園の入り口や途中に女の子の2人組とかが立ち止まってたりしてました。そうよねぇ。みんな、代官山まで行ったら、立ち寄るのよね。周りに高い建物もなく、ちょっと高台になったところからは、夕陽がきっと美しく見えそうでした。真っ暗の中、行ったので、今度は、明るい時間に行ってみたいものです(また、いくのか・・・)
 
先日の松本隆氏のBSでの特番。やっとみました。いやーーーーー。他のことしながら見てたのですが、何度か手を止め、テレビの前に座ったスタジオライブがございましたのん。特に懐かしかったのは、原田真二氏とCCBの面々。原田の真ちゃんは小学生の時に見た強烈なテレビでの印象と(彼って番組持ってましたわよね?)高校ん時にはライブにも通っていたのがあって、久々に歌を聴いてうっわぁぁーー(きゅんっ)って感じでございましたわ(ええ??)で、CCBの方は、5人だったよね?元々は?それが4人での登場でした(誰が欠けてるのかまではわからん)皆様、お年をお召しになって(涙)リュウくんは以前にもテレビで変わり果てた姿を拝見していたので驚きはしませんでしたが、関口誠人!!!!あんた、だれ?(ごめん)太ったねぇ。で、もしかして髪の毛後退してる?(殴)うう、年月の流れを感じてしまいましたわ。CCBのライブが読売ランドEAST(野外会場ですの)で開催された時、パンフと応援グッズ(だと思う)を抱えて、電車に乗って家路に向かうお嬢さん達を珍しいものを見るようにしてた頃が懐かしいよ(今ぢゃ、あたしもそれと対して変わらん・爆)あ、松本氏に関しては、また別機会に・・・。

家事曜日。

はれ
 
あまりにも天気がいいのと仕事が薄いのと、睡眠不足とおまけに家の中が滅茶苦茶なのを心の理由に、午後休を頂戴して帰宅してしましました(あ〜あ)「ちょっと熱っぽいので・・・(←大嘘)」と会社を去るあたくし。これなら、最初から休み貰ってしまえばよかったかなぁ?いや、休むと思うと布団から出れないから、結果的には良かったのかもしれないな(おいおいっ)あ、今思えばこういう平日の昼間に代官山とかに行けばいいんぢゃない(やっぱり間抜け・・・)といっても、今ごろ彼らはオーストラリアの空の下、夏を感じて羽根を伸ばしていることでしょうけど(先日のCXの特番で篠原が只今撮影真っ最中〜と申していたのでした)
 
電車の中で熟睡(これでひとつ片付いた)、帰宅。やらなくてはならないのはお掃除〜(涙)前々から触れてますが、我が家には2匹の猫(短毛、雑種)がいるため、フローリングの床なんて、ちょっとほっておくだけで猫毛だらけになってしまいますの。思い起こせば2週間(八ヶ岳に行ってから以来ね)掃除機を掛けていない。こりゃやばい。それと猫がいる弊害が顕著なのは黒系の洋服ね(涙)いつも白い毛つけているので、なんだか貧乏臭いのよ(とほほ)これを取るためのガムテは我が家の必需品でございますわ。で、掃除ってやり始めると気になる所が増えてきません?掃除機掛けて、簡単の雑巾がけすればいいやと思っていたのに、思わずレンジフードとか磨いてしまいました。他にもやりたいことあるのにっ(年末にやれってばっ)
 
続いてやらねばどうにもならないと心に決めていたのは、家計簿。Macのハイパー家計簿なるものに、我が家の収支の一切は握られているので、お財布の中身とレシートの山だけでは、いったいいくら余裕があるんだか全然検討つかなくてお手上げなのよぉ。ご祝儀やらなんやで、出費がかさんでたので、これをはっきりしたかったのでした。それも無事入力すみました(ほっ)年末ジャンボくらいなら、買えそうだぞ。うふふ。ところで、宝くじでもし3億円が当たったら、あなたはどうします?昼間のFMで彼氏or彼女に言うか?っていう質問をしててその答えの集計が興味深かったです(笑)男性はかなり高い確率で彼女に当たったことを言いますが、女性は彼氏には話さないって人が多かったの(うひゃひゃ)そっか。男はお金を持っていることをアピールして女はこっそり使うのね。にゃるほど・・・。
 
ところで、東京ドームのチケットの電話確認もできるようになったようです。早速ダイヤル・・・。「大変、残念ながら〜〜いやぁーーーーー(><)これだけは聞きたくなかったのにぃぃ(はぁ)皆様、如何でしたでしょうか?(涙)

『3年もつかなぁ・・・』(←職人のぼやき・おいっ)

はれ
 
快晴。めでたいこっちゃ。本日は前にも書いたけれど、職人の15年来の悪友の結婚式でございました。とにかく良い披露宴でございました(ただお色直し3回という3時間にも渡る宴でございましたが、これって普通なの?)。職人&親父さまの黒田節も失敗せず、あたくしも借り物を汚すことなくすみました(←当たり前)男冥利につくというのか、お嫁さんが若いのよ(爆)8つ年下。何度か結婚前に会った事もあるのだけれど、彼女があの悪友達の中を、上手く渡り合っていけるのかが少々心配です(笑)しっかりしたお嬢様(性格的にね)らしいので、このだらしない連中との付き合いを止めさせれたりしてね(爆)うう、ありえそうで怖い(げらげら)なにはともわれ、末永くお幸せでありますように〜。
 
式場近くの飲み屋で2次会がございましたので、ちょっと遅れたのですが(キモノ脱ぎに帰ってたからねぇ〜)顔を出してきました。が、会場に入って見た光景がなんとも異様な光景で笑っちゃいましたわ(おほほ)なんせ地元だったので、新郎の友人達は私服に着替えて出席。それに対して新婦のご友人は披露宴の出たままの気合の入ったお召し物ってのもあるのですが、う〜ん。どう言えばいいんだ?ガラが悪いのよ〜。男連中がっ。怯えてるぞぉぉ。お嬢さん達が若さ弾ける雰囲気を漂わせてるのに、そこと混じれる様子(テーブルもスッパリ別れてるのも泣かせる)もなく、むさ苦しい連中で固まってるのよ。ああ、あんたたち、そんな様子ぢゃあたしだって引くよ。・・・と動向が少々気になりながらも、途中退場。その後、どうなったのでせうか?あいつら(笑)さってと、あたしはつよしで口直ししなくてはっ。(あ、目か?・笑)
 
キモノを着た感想。なかなか皆様からの評判が良かったので、快くしております(←単純馬鹿)特に年配のおばさま方には好評でございました。辻が花という柄の渋めの色のキモノだったので、まだまだ暫く着れそうだ(ふふふ)また貸してねん。よろしく〜>妹さま(首を横に振るなっ。無事だったでしょう?)

若さって凄い・・・。(と後退り)

はれ
 
いっやぁーーーー。かわいいやないのっ(ぐはは)・・・っていうのは、お尻ふりふりの印象につきる本日のLOVELOVE。ゲストは昨日かな?TFMジャックかってくらいラジオに出ずっぱりだったプッチモニ(笑)そうそう、Mステでの弾けまくる振り&お歌も拝見したんだったわ。最後に絡んであのかわゆいお歌を一緒に踊って歌うKinKiKidsのお二方(ぷぷっ)ご馳走様でした。んと、それにしてもトークん時に話していたお風呂上りですが、皆様。なんでそんなに暑いの?裸でフラフラしてたら風邪ひくに決まってるじゃないのよ(笑)でも、つよしの歩く姿を不思議そうに上目遣いで見るケンシロウ(の真似)がなんとも愛らしくて参りました。ケンちゃん。あなたはやはり色んな意味で羨ましいお方や・・・。
 
んで、こう何度も目撃してしまうと、書けっという神様のいうお告げなのだろう(←どういうこっちゃ・笑)ってことで勝手に書く。荻野目洋子嬢と小野正利氏でございます〜。なぜかテレビをつけると出てる所にに毎度遭遇してるようなのだ。あたくひ。本日のヒッパレで追い討ちを掛けられてしまいました(笑)皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?荻野目ちゃんはまぁ、お忘れになるはずもないと思うのですが(でもしっかり年だけはとってるよね〜)小野氏。今から遡ること7年くらい前にYou're the Only…(と書いたが実はどんな曲だか思い出せない)ちゅう曲がヒットした、ハイトーンバリバリの歌い手さま。当時のワンレンのソバージュ姿の印象が強いかったもので、最初誰だか判りませんでしたわ。その二人が組んだデュエット曲Feelingのキャンペーンの真っ最中なのね。いや、ライジングも色々考えてるんだなぁ(そういえば、ありさ嬢もメディアに露出してきたもんなぁ。SPEEDが居なくなる前に足場固めか?・笑)荻野目ちゃんは先日のSMAP×SMAPでもバッキー木村をバックに従え、なつかしのダンシング・ヒーロー熱唱してらしゃいましたわ。この時の木村くんが、相変わらずいい味をお出しで・・・。ん?話題の人が摩り替わってるって?いや、お二方、頑張って下さいませ。ええ。それにしてもラテンブーム(笑)ヒデキ西城もフリオ・イグレシアス様のご子息の曲のカバーを出したし。なんだか、色々復活の時期なのかしらん?
 
今更なにを?と言われそうですが、やっと近所のスーパーでボロニア(であってる?)が発売され始めました。見つけて思わず購入。明日食べるのが楽しみだ(るんっ)←流行から遅れすぎの我が家(とほほ)さてと、明日か、頑張ってくれっ>職人。

21世紀のイブ。

はれ
 
朝の天気予報によると、今日からいきなり寒くなるという。そかそか。でも、室内にいると本当に外が寒いなんてことがわからなくなりませんか?仕事であたしのいるフロアは空調が効き過ぎてて、暖かいを通り越して暑いんですよ。空気も乾燥してるからのども渇くし、頭も茹だって思考回路がうまく作動しやしない(←いつものこととは言わないでくれっ)なので、意味なく外気に触れたくなります。うーーーん。でも、今日って予報された程、冷えなかったんじゃありません?ねぇねぇ。ああ、職場に加湿器が欲しい今日この頃です〜。
 
そんな会社を早めに立ち去り、Mステが始まる時間に家に到着できました。特にお目当てもないままにほやら〜と見ていると、藤井フミヤ氏とTOKIOが出ておりました。で、フミヤの隣りには太一くんが座っていたのですが、なにやら親しく話し込んでる。あらん?この情景に見覚えがあるなぁ〜と思ったら、この二人ってドラマで共演してたのよね。そうです。硝子のかけらたちっていう、松雪さんとブレイク前の江角マキコ嬢とかが出てたヤツ。このドラマに実は当時はまってまして、思わず懐かしい気分になりました。(更に思い出せば長瀬ラブとエロスで共演したんだよね。こっちはビデオを録ったまま見てないので、あまり印象がない・笑)太一の役ってのが、フミヤの弟分でかわいい奴だったんですよ。ああ、思いだしてきた。太一って上手に脇を固めてますわよね。ちょいと羨ましいぞ(笑)
 
フミヤといえば、先日のビックウエンズディっていう田代さんと久本雅美嬢の番組のゲストだったのですわ。思わずビデオに収めてしまいました。ここで今日もMステで歌った新曲テMoonlight Magicもご披露されてました。それとライブツアーヒストリーね(笑)色々とやりたいことをやってるなぁ。つよしもこの位の年齢(只今37歳ですって?!フミヤも歳とったのね・・・)になった時にこういう少年っぽさと、色気を持ち続けてて頂きたいものです。で、フミヤ氏も年末は武道館でカウントダウンライブ。2000年っていうのは21世紀のイブなんですって。20世紀の最後の年っていうよりも、言葉の響き的には好きだな。キザだけど(ぷぷっ)ステージもかなり凝ってるようだし、行かれる方は楽しんで来てくださいませ。(ちなみに更に1年後の2001年の幕開けもすでに武道館を押さえているそうだ。それも5年前から(笑)←今日雑誌で読んだ。みんなライブするのがやっぱり好きなのね・・・)

冬の予感

はれ
 
あたしの住む駅前には大学があるのですが、この駅からキャンパスへと続くイチョウの並木がとても美しいのですわ。若葉が吹く春先もいいのですが、やはり一番圧倒されるのはこの季節。今年は暖かくてあまりを感じられなかったのですが、この黄色く色づいた姿を見るといよいよ冬も近いのだなぁ・・・と実感しますわねぇ。そうね。冬が来るんだなぁ。まだジャケットを着ないでも外を歩けたりするんで、そのあたりの感覚が麻痺してるのかもしれん・・・。いかんいかん。ところで、あそこで銀杏拾っても怒られないのかしら?(おっ、チャレンジするのかいっ)
 
昨日の打撃が思ったより心理的にはきていたようで(笑)ちょっと自分でも驚き(@@)例えつよしがアイドルのオーラを上手く消していたとしても、やはり勿体無いことをしました。冬コンでは漏らすことなく彼を堪能しなくては。そうそう、やっとMYOJO拝読いたしました(笑)編集後記のような所のコメントによると運転免許試験を無事に合格されたとか(ぱちぱち)おめでとう。で、その免許のお写真は金髪イギリス坊やなのでしょうか?み、見たいぞっ。
 
久々に日付が変わる前に風呂入って休む用意を致しましたわ(おほほ)・・・というのは、先日のお正月チケットに続いて発表されたJ-FRIENDSによるカウントダウンチケットの先行予約が発表される日でございましたの。それもここの所、見続けている(先週は逃しちゃいましたが・涙)V6の素の最後にされるのですわ。この番組が終了するのは午後11時20分。そこから電話がかかるまでは、身動きできまいと珍しく想像しての行動でございました。が、蓋を開けてみれば、今回はタイムリミットが設けられていて午前1時30分まで。ひたすらリダイヤル(笑)それでも、やっぱり今回は激戦で、日本テレコムのおねいちゃんの声を聞くだけで終ってしまいました。う〜ん。玉砕。皆様は如何だったでしょうか?(ただね。ちょっと素朴な疑問が・・・。あの。明日、TOKIOのメントレが同様に時間にあるでしょ?翌日が土曜日っていうのに、発表がこっちでなかったのって、なんでだろう?)
Time
Twitter
Profile
書いてるヒト:あい(内木藍)
1999年10月20日開始。
MEMORIZEだった頃からお世話になっております。

何事も適当にゆるゆると。
結局のところはただのミーハー。
楽しければいいかな。たぶん、きっと。

ここまでのJ歴:どうもとつよし(別格)
→まつむらほくと(見守中)
→戸塚祥太(&A.B.C-Z)

完全なるオプチミストでマジョリティ。好きな言葉は"適当"。
生まれ変わるなら家猫になりたい。 毎日楽しいよ。i know you love
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

サイト記事検索(livedoor)
Categories
ギャラリー
  • BACKBEAT覚書2023Ver.
  • BACKBEAT覚書
  • BACKBEAT覚書
  • 悪役という強さ。
  • 「A.B.C-Z 2018  Love Battle Tour vs」神戸国際会館 こくさいホール 初日
  • 過去映像HDD化記録
  • 大好き。それだけ!以上!Nothing!
  • 感情が爆発する。
  • 感情が爆発する。
Recent Comments
Month Archives
Month Archives
amazon
now-visitor
  • ライブドアブログ