〜にっきのようなもの〜


いらっしゃいませ。あいです。毎度のご来訪ありがとうございます。   mail

そして新しいステージへ!

ツイにあげたものを、こっちにも掲げておくけど、あたし自身の進歩がないのが露出してしまって残念。
ちゃんと、ちゃんと、ちゃんと書きにきます。たぶん、きっと、いつか。

30歳のお誕生日おめでとうございます。これからもきっと楽しいよ、大変なこともあるけど。とりあえず、あたしは三十路に突入してからの方が楽しい気がする。

いよいよ始まる。

syounenntachi2016■舞台『少年たち 危機一髪!』日生劇場 18:00開演
企画・構成・総合演出:ジャニー喜多川
出演:SixTONES(ジェシー、京本大我、松村北斗、森本慎太郎、田中樹、眞詫ジ磧
Snow Man(岩本照、深澤辰哉、渡辺翔太、宮舘涼太、佐久間大介、阿部亮平)
マリウス葉(特別出演)
HiHi Jet(橋本涼、井上瑞稀、盒桐ヅ諭猪狩蒼弥)
あおい輝彦(声の出演)

あたくし的初日。楽しみだなぁー。とりあえず、更新予約しておく。感想とかはまたおいおい。

面倒くさい男。

ひとさまのお宅のツイ画像をリンクしたかったんだけど、上手く行かず。結果的に埋め込んぢゃったけど、大丈夫かな?一応、続くの後に入れておく。(「ザ・少年倶楽部、セレクション」から抜粋分です)

うん。男子は基本面倒くさいもんだと思ってるから、このくらいなら別にいい。すごく受け止めて甘やかしたいけど、どう足掻いてもウチに帰ってきてはくれないのが残念(あたり前です)。
続きを読む

成長っぷりに驚く。

kinkyboots■ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ 日本版」新国立劇場 中劇場 18:30開演(上演時間:約2時間25分※休憩20分)
脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン、音楽・作詞:シンディ・ローパー
演出・振付:ジェリー・ミッチェル
日本版演出協力・上演台本:岸谷五朗、訳詞:森 雪之丞
出演:小池徹平、三浦春馬 / ソニン、玉置成実、勝矢、ひのあらた / 飯野めぐみ、白木美貴子、施鐘泰(JONTE) / 穴沢裕介、森雄基、風間由次郎、森川次朗、遠山裕介、浅川文也 / 佐々木誠、高原紳輔、中村百花、丹羽麻由美、舩山智香子、清水隆伍、加藤潤一 ほか
パンフレット ¥2,000
 
春馬の舞台を観るのは、この時以来。お芝居のテイスト自体が全く違うものなので、比較するのもなんですが、春馬にはこういう華やかな舞台(唄って踊っていう方)が似合うなーと思った。いや、似合うというのとも違うかもしれないけれど、今回唄うシーンが多かった(そりゃ、ミュージカルですから)のだけれど、声の伸びもボリュームも滑舌もそして迫力もあって、すごく素敵だった。ドラァグクイーンとしてとても奇麗なんだけど、表情豊かで(そのせいで凄く不細工な顔もする)、ああ、こいいう演技出来るんだぁ、、となんか圧倒されたかな。大袈裟かもしれないけれど。シゴかれればちゃんと成長するんだね。男の子って(男に限らんが)。今年の「エリザベート」での大我を観ても思ったけれど、唄える(もちろん上手でね)って強いね。
 
徹平くんも良かった。今回、あらすじ等、まったく前知識なく行ったんで、実際どういう役柄を演じるのか知らなかったのだけれど、とてもハマってた。そして彼も歌が上手い。そしてソニンちゃん。ま、色々と崖っぷちな時があったのを経て、ちゃんと自分のポジションを確保してるしたたかな感じも含めて好きです。昨年の菊田一夫演劇賞、おめでとうございます(←お前に言われても、、って感じでしょうが)
 
9月にシアターオーブでやる凱旋公演でもう一度観れるのが楽しみです。&パンフの制作陣の中に、身内の名前があるとちょっと上がるね(笑)。思わず、写メって本人宛にLINEで送りつけてみました。ふふふ。
続きを読む

THE D-MOTION

■ザ少年倶楽部「THE D-MOTION」SixTONES 2016/6/8 OA
※2016/5/23(収録参加)

、、、控えることが多くなったな、便利だけれど。一応、そのままばっと出ないように続くに入れておく。

追記:YOU TUBEから消された模様。ま、仕方あるまい。またどこかで拾ってくるよ(懲りない)
※再追記(7/11):拾ってきてみた(←懲りない)
※再々追記(7/15):やはり消された。もう、仕方あるまい、、、。

幸福に触ったみたい。

20151219osaka■KinKi Kids「KinKi Kids Concert 2015-2016」京セラドーム(大阪)18:02開演〜20:45頃終演
  
【Band】吉田建(B、Band Master)、黒田晃年(G)、外園一馬(G)、園田涼(P)、小笠原拓海(Dr)、Hamo Ranger(Cho)(Ami、他3名)、ストリングス 他にもたくさん!あとで探ります。
【Dancer】(メインは女子8名、男子8名)ERIKAShokoREIKAQue 他、ダンサーたくさん!
【Goods】パンフ:¥2,200、フォトセット(3種):¥800(買ったものだけ)

いやはや。楽しかったー。ちゃんと感想やレポ。書けるといいなぁ。とりあえず、メモだけ先に。

【セットリスト】
01.夢を見れば傷つくこともある
02.ココロがあったんだ
03.やめないで,PURE
04.永遠のBLOODS
05.フラワー
06.もう君以外愛せない
07.情熱
08.願う以上のこと 祈る以上のこと
09.僕の背中には羽がある
10.Misty
11.Kissから始まるミステリー
12.ジェットコースター・ロマンス
13.スワンソング
〜MC〜
14.Alright!
15.鼓動、千々に
16.Harmony of December
17.SNOW!SNOW!SNOW!
18.愛のかたまり
19.硝子の少年
20.雨のMelody
21.Secret code
22.99%LIBERTY
23.ちがう道、おなじ空。
アンコール
24.鍵のない箱
25.まだ涙にならない悲しみが
26.Anniversary
〜MC〜、かな。

終わらなくてもいいんぢゃない?

saibara■シス・カンパニー公演「才原警部の終わらない明日」世田谷パブリックシアター 19:00時開演(約1時間45分、休憩なし)パンフ¥(確認しないと)
作・演出:福田雄一
出演:堤真一、勝地涼、清水富美加、鈴木浩介、上地春奈、池谷のぶえ、志賀廣太郎、小池栄子
 
大爆笑、いやはや。もう、面白れーよ、福田さん(←こんなん感想でもなんでもない)。「THE 39 STEPS」から1年以上経ってたんだね。もう各所に散りばめられたもんが細かくて、ツボにハマった方々の笑い声が高らかに会場に響き渡るお芝居でした、ええ。バカバカしいってことは素晴らしいね(←だから、こんなん感想ぢゃないってば)。

んー、富美加ちゃんが可愛かったのと、栄子マンが流石だったのと(登場の時のお着物お似合いでした)、確かに勝地くんは中地半端なイケメンかもしれないと思ったし、志賀さんはいつも通りの素敵なお声とあまりみた覚えのない小粋なステップを踏まれてました。のぶえさんはハマり役だったし(個人的にはピノコ最高)、堤さんは、ええと。何も言えません。いや、ブラックジャックと仮面舞踏会(ニッキ役)、忘れません。はい。
 
本日は職人も同行。隣で笑ってくれてると誘った甲斐があるってことで、ほっと胸を撫で下ろす妻でした。はい。

続きを読む

怪人と妖怪

■「ブロッケンの妖怪」 日比谷シアタークリエ 19:00開演(約1時間50分)
作・演出:倉持 裕
出演:竹中直人、生瀬勝久、佐々木希、大貫勇輔、安藤聖、田口浩正、高橋惠子
 
久しぶりに更新予約。終わったころには更新されていると思われる。行くものの記録はちゃんとしたいものだ(希望)。今回は職人と一緒。公演2習慣くらい前に、東宝ナビサーブで取ったら、割といい席がとれました。東京初日だったから関係者用に空けてあったのが売られてたのかなぁ。

ゲッターズ飯田による戸塚祥太の運勢(byTFM)

とっつーのあいみみ(byTFM)を録音したのを聴いた訳ですが、生出演していたゲッターズ飯田氏が、話の流れでとっつーの運勢を占って語っていたので、軽くレポ(文字起こしするの久しぶり)。ちゃんと下準備していたのが素晴らしい。できれば5人全員の聴きたかったかも(&願わくは、今後のSixTONESちゃんの運勢も!)

ゲッターズ飯田氏による戸塚祥太の運勢 TFM「アポロン」DJ斉藤美絵 14:00あいみみの放送後
DJ:折角、ゲッターズ飯田さんをお迎えしているのでファンの方も知りたいと思うので、戸塚くんの運勢ってどうですか?
ゲ:はい、占いまして、、、戸塚くん自体が誕生日から期に、運気の流れ、一気に良くなります。
DJ:え、誕生日、11/13。もうすぐですよね?
ゲ:来年、大ブレイクする可能性があります。
このA.B.C-Zを戸塚くんが、来年ぐっとどんだけ引っ張っていけるかによってこのグループが大きく変わります。

DJ:重要な年じゃないですか?
ゲ:はい。全員占ったんですけど、めちゃくちゃみんな真面目なんですよ。もうちょっとふざければいいのに。真面目にやりすぎてるところがあるので。五関くんって方が、少しふざけてるんですけど、それより頑固なところが出やすいんで、もうちょっとね、真面目を崩すか。
戸塚君 役者か映画の仕事が突然くる可能性があるので、そっちで注目されることもあると思います。

DJ:ちなみにラッキーフードって
ゲ:戸塚くん。和定食。なんか、心がおじいちゃんみたいな人なので、あのーお魚の煮つけとか精進料理みたいのを食べて。
DJ:胡麻豆腐?
ゲ:胡麻豆腐、いいですねっ。戸塚くん、ぜひ食べて。ファンの方教えてあげて下さい。

、、ですって(笑)。五関くんってふざけてるの?ふーん。
とっつー、来年は伊坂さんの作品(「砂漠」だっけ)の映画化&オファーくるといいねぇ。あと、外部の他の舞台。新感線なんかどうですか?

はたちのころ。

ほくとが二十歳になりました。わーー、めでたい。大人の仲間入りだね。とりあえず、お祝いだ、お祝い。あなたの20歳という1年がキラキラと輝いていますように!SixTONESとしてもジャニーズJr.としても、そして松村北斗としても充実した年齢であることを祈る。哲也堕ちした身としては、そろそろ俳優としての姿も観せて欲しい。

、、、あー、さて。今年も半分過ぎようとしている事実。あと2週間で残り半年だよ、2015年も!と、当たり前のことなのに、改めて思うと頭を抱えたくなるくらい、あっという間に時が経っているわけです。しかし、あたしの感じている6ヶ月とほくとが感じているそれは、あたしが思っているよりもずっとスピードが違うのだろうなぁ。でも、そんなことに気が付かないでいいので、今はそのまま突っ走って欲しいな。それが若さに許されているものだろうなと思う。ちょっと、すでに年齢を重ねすぎた身としては、羨ましくて眩しい。
 
とりあえず、ここでほくとの誕生日を祝うのもこれで4回目らしい(こちら参照)。うわー、なんかすごく濃い10代だったんぢゃない。その姿を遠目からでも見守れてこれたことが、なんかちょっと誇らしい(←誰に対してだよ)。大変な世界に身を置いているけれど、そこに存在しているという爪痕をしっかりと残して、まだまだ先まで応援させてね。いい男になるんだよ。
 
と18日のウチに、ここまでそぎりぎり挙げて、まただらだらと過去を思いながら追記しまする(たぶん←有言不実行のプロ)。つよしの二十歳のときとか自分の二十歳のときとか色々と盛り混ぜながらねっ。今日は仕事終わんないからここまでが限界。続きの後を開くと、twitterのお祝いログの控えです。続きを読む
Time
Twitter
Profile
書いてるヒト:あい(内木藍)
1999年10月20日開始。
MEMORIZEだった頃からお世話になっております。

何事も適当にゆるゆると。
結局のところはただのミーハー。
楽しければいいかな。たぶん、きっと。

ここまでのJ歴:どうもとつよし(別格)
→まつむらほくと(見守中)
→戸塚祥太(&A.B.C-Z)

完全なるオプチミストでマジョリティ。好きな言葉は"適当"。
生まれ変わるなら家猫になりたい。 毎日楽しいよ。i know you love
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

サイト記事検索(livedoor)
Categories
ギャラリー
  • BACKBEAT覚書2023Ver.
  • BACKBEAT覚書
  • BACKBEAT覚書
  • 悪役という強さ。
  • 「A.B.C-Z 2018  Love Battle Tour vs」神戸国際会館 こくさいホール 初日
  • 過去映像HDD化記録
  • 大好き。それだけ!以上!Nothing!
  • 感情が爆発する。
  • 感情が爆発する。
Recent Comments
Month Archives
Month Archives
amazon
now-visitor
  • ライブドアブログ